合格祈願
いよいよ公立高校入試まであと10日。金曜日には志願倍率が発表されました。1.33倍・・・83人も不合格になってしまいます
ラストスパートに入った息子を残し、今日は夫婦で合格祈願へと出かけました。
まずは朝日山観世音堂へ。
甘いものをお供えして、それを持ち帰り受験生に毎日食べされると願いが叶うそうです。昔はおはぎを手作りして徒歩で山を登ったそうですが、そんな体力は持ち合わせていない軟弱母ですので、で登りお供えものは不二家のミルキーとなりました。
続いて、長沼北野天満宮へ。こちらでは絵馬を奉納してきました!
静かに手を合わせ息子の合格を心からお願いすると、ここ数日ざわついていた私の気持ちも不思議と落ち着いてきました。
身体は大きい息子ですが気が小さく、発表会や試験では人一倍緊張してしまいます。そんな彼が、試験当日あがらず平常心で試験に臨めることが何よりの願いです
« モチモチ食感 生パスタ | トップページ | 合格祈願ランチ »
「高校受験」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/223290/44203132
この記事へのトラックバック一覧です: 合格祈願:
コメント